明日はキャロットクラブのグランディアが錦ステークス(3勝C)に出走します。
これまで1800-2000mのみ使われてきましたが、ここで選択されたのは初のマイル戦。
去勢後もなお行きたがる場面が見られる同馬にとって、追走が忙しくなるマイルはプラスに働くかも知れません。
鞍上は西村淳也J、新京都コースでも既に結構数を乗っているのは良い印象で、マイラーズCはガイアフォースで2着、京都新聞杯はダノントルネードで2着と重賞でも乗れています。ヴィクトリアマイルの裏ですし、良い鞍上を采配して頂きました。
色気が出るのは相手関係。
登録段階では1番人気想定でGallopでも重い印が回されていたトゥデイイズザデイが新潟の弥彦Sに回り、3勝クラスのマイル戦としてはかなり手薄なメンバー構成となりました。
上位人気の強敵はデビュー以来16戦全てをマイルで使っているという、初マイルのグランディアと対照的なヴィアルークス。
3勝クラスでも小差の負けにまとめており、ディープ産駒ながら牝系に欧州色が強く、こちらも瞬発力というタイプではないですが大崩れはしなそうです。ただ決め手には欠けるタイプでしょうか。
マイルに戻して2戦が崩れていないロワンディシーやアロゲート産駒のシェイリーンなど本命不在の一戦となったので、グランディアにもチャンスはありと見ています。
全部Sは初めてみたかも(笑)

引用;一口馬主DB
馬場も雨が残り、相手選びは難しいのでグランディアの単複馬券だけ購入します。
ヴィクトリアマイル
全く予想が固まらない。
◎11.ナミュール
先週のウンブライルに続き武史くんに本命を。晴れていれば馬券は自信の単複と思っていましたが、雨はどうでしょうか。
そんな事を考えながら東スポを開いていると高野調教師のコメントで「跳びが綺麗で馬場が悪くなった場合がどうかだけど、昨年のエリザベス女王杯も走れていたこで問題ないと思う」
これを見て完全にヒヨってしまった。笑
1番人気のスターズオンアースもマイルや雨の適性はどうかではあるし、比較的好きな馬のソングラインも鞍上が懐疑的。
もう予想が迷宮入りしてきました。
グランディアの馬券次第ですが、明日の天気等最後まで確認して決めたいと思いますが、あまり大きくは勝負しない予定です。