7番、8番、9番、10番、、
難しい4択、25%の正答を軸にすれば当たりそうなレースですが、なかなか結論が出ず。
いっそのこと2歳の息子にくじ引きで決めようかと思いましたが、思考停止せずに考えていきます。
週中はプレサージュリフトに本命を打つ予定でしたが、痛恨の大外枠。
今の油が乗っていない時期の戸崎Jではちょっとなぁ、、と回避。
◎8.ナミュール
阪神JF、桜花賞と共に1番人気に支持され世代の中心にいた同馬。
皮肉にも最先着は人気を落としたオークスでしたが、春より飼食いが良くなり夏を超えパンプアップ、食べた物が身になり自ずとパフォーマンスも上げられる算段。
◯16.プレサージュリフト
本命予定だった同じハービンジャーが外枠により対抗評価にしました。
昨年はディープインパクトを持つ馬が1着~7着を独占し、血統的にはナミュールよりむしろコッチが魅力的。
クイーンCではスターズオンアースを破っており地力では見劣りません。
▲9.スターズオンアース
2冠牝馬ですが単勝オッズが8:00現在で3.4倍と、デアリングタクト(1.4倍)アーモンドアイ(1.3倍)の時と比べオッズが示すように他馬が付け入る隙は大いにあるでしょう。
骨折、休み明けも影響は少なそうですが割引きたい点です。
他馬より圧倒的な力量差があるとは言えず、個人的には3冠達成可能性は低い気がしています。
△7.スタニングローズ
オークス2着、紫苑S1着と過去データでは1番好走確率が高そうなのが同馬ですが、元々が好走しても勝ちきれないキャラであり、勝利したフラワーCと紫苑Sもメンバーレベル的にはイマイチ。
オークス2着も他馬が適正距離から外れている事を考えると、2000mになる今回は着順を落とす事になりそうな予感がします。
馬券的には穴馬が1頭入るのは前提で、2頭絡む馬券も少し抑えておきたい。
(3連複)各300円
(3連単)各100円
あれ?
7000円だけ買うルールはどこへ?ww