明日はキャロットのリューデスハイムが出走します。
新馬戦は芝1400mで2着、ダート替わりの2戦目は単勝1.7倍の支持を受けながらも4着。
元々は一昨年、ダート馬狙いとしてバツ1最優先を投じたので、前走の負けっぷりで正直出資時点の期待は裏切られてはしまいました。ここからはバツ1を投じた事は忘れて応援します。笑
今回は最終追いがかなりの良い時計。
24/2/14 牧田厩舎
14日は栗東坂路で追い切りました(51秒7-37秒9-24秒2-12秒0)。「今朝は坂路で追い切りました。終い強めに追ってラスト1ハロン12秒0は申し分のない内容と言って良いでしょう。昨日の段階で馬体重は520キロといくらか余裕がありますが、今日の追い切りでまた締まってくるでしょうし、いい形に仕上がったと思います。鞍上は引き続き短期免許で来日するムルザバエフ騎手に依頼しています」(牧田師)17日の京都競馬(3歳未勝利・ダ1800m)にムルザバエフ騎手で出走を予定しています。
終い強めとの事ですが、全体時計も優秀ですし、師の言う通りいい形に仕上がったでしょう。
初ダートの前走の敗因としては
・ゲートの出が悪い→外から2,3度進路を被せられる→ポジション取れない
・前有利の展開でワンペースの同馬では前を捉えられない
なので今回の注文は
・3番手以内くらいでレースを進める
これに尽きるかなと思います。
芝の1400mで2番手で競馬もできていたので、理屈で言うと前は取れるはずです。前回は4番枠でしたが今回は6枠10番ですので、多少ゲートの出が悪くても行き足がつけばリカバリー可能なはず。頑張ってもらいたい。
3番人気あたりでオッズもある程度妙味もありそうで、単を厚めに馬券勝負もしたいと思います。
相手で狙いたいのが初ダートのギフテッドドリーム。想定段階では5番人気でしたが、この記事を書いてる段階で何故か1番人気...なんでや。笑
まあ連人気では上位ではないので最終的には単勝も下がりそうですね。
リューデスハイムと同様にワンペースっぽい同馬は、デビュー戦の前走で差されそうな所で4着を確保したバテない走りが光って見え、いかにもダートで合いそう。
この2頭中心の馬券を握りしめて、レースを見守りたいと思います。
頑張れ!リューデスハイム!