今日はグランディアの応援で中山競馬場へ。ギリギリパドックに間に合った。
グランディアのパドックを見ると毎回思い出すのがプリンシパルSでの立派なイチモツw
パドックの雰囲気も上々に見えます。
スタンド前発走なので、輪乗りが見える位置に構えて応援。
内枠を確保していたので、個人的には5番手以内で好位の競馬、もしくは思い切って逃げて新味を出しても良いのでは?と思っていたものの、ゲートの出はイマイチ。後方からの競馬に。大丈夫かしら...
4角でも後方の位置、5ハロンが1:00,5とスローな流れを見ると外を回していくのも厳しそう。鞍上の三浦皇成Jの判断は馬群の中へ。というかパトロールVを見ると外へ回すにも進路がなかったようにも見える。
直線進路取りの攻防のポイントは、1列前のピンク帽の2頭との兼ね合い。
シルクの16.シンティレーションは後ろの1番人気8.デコラシオンのフタをしに内へ。その分15.ハウゼがグランディアのフタをするのも1足遅れ、恩恵を受けたグランディアはすかさず前へ。あとは突き抜けるだけで、鞍上の激に応えて1馬身半差でゴール!
いやあ叫んだ叫んだ。笑
長男も舌ったらずに「がんばれーグランディアー」とどれがどれだが分かってなかったですが応援してくれました。
3勝クラス、数える事7戦目、永かったがようやく決めてくれました。
三浦J、中内田先生、厩舎や関係者の皆様ありがとうございました。おめでとうございます。あーるさんもおたおめー!
1:47,6の時計も良いんじゃないんですか、いやあ次走が楽しみです。
続戦も効くタイプなので軽くカレンダーを見ると、、うーん番組が無いですね。大阪杯はさすがに格上すぎますし、4/14福島民報杯、5/5新潟大賞典あたりが現実的でしょうか。いずれにせよ短期放牧となりそうですね。
愛馬の戦績がこれで今年は3戦3勝と怖い状態になっています。
そんな中、来週はサンデーのミエスペランサがエントリー。上位人気が予想され、奇跡の4タテの可能性も残してます。1週前追い切りの池江先生のコメントはトーンが低いのは気がかりではありますが、現地ではないものの、中山競馬場から声援を飛ばしたいと思います。
さて馬券は?
iyaaaa...
ごめん!三浦皇成!まじで信じ切れてなかった!笑
印はね、
◎グランディア(1着)
○ワイドアラジン(14着)
▲ココクレーター(3着)
△マイネルモーント(2着)と良い感じだったんだけどなあ、
前日、買い目を入力している時は単複も買い目に居れて、三連複三連単と総取りだったんですけど、、いやあヒヨってしまった。ボックスかよw
なんなら本日の馬券収支は結局トータルマイナスとなり、その後味だけが悪かったですね。(自業自得)
もういっそのこと、記念に買った自分用とあーるさん用の単勝馬券...
換金するかね(´・ω・)